平均年齢30.8歳!業界屈指!若さが光る注目企業です
株式会社ゆたか設備

ABOUT 会社紹介

業界屈指の若手勢ぞろいのエキスパート軍団

人が生きるために血液と酸素の循環が必要なように、 建物が快適であるためにも 水を循環させ(給排水) 室内の空気を循環(換気) 空間を快適な温度に保つ(空調)ことが欠かせません。 私たちは滋賀県を中心に新築工事中の建物における 空調設備の設計から工事まで ワンストップで手掛けております。 一般的に施工図設計は、 設計事務所に依頼することが多いですが、 設計のスキルをもったメンバーがいることでにより、 スピード感×コストダウンを実現させ、ご評価を頂いています。 10年ほど前は、 新築住宅など小規模の設備を任されておりましたが、 今では、保育園や社員寮、企業、病院、学校、公共施設など、 幅広いお客様のご案件を担当できるまでに拡大してきました。 また、ゆたか設備といえば、 若いメンバーが多さが特徴です。 なんと平均年齢は30.8歳。 建設業界の平均年齢44歳と比較すると、 若手人材の採用が進んでいます。 学生時代の後輩などご縁で採用があったり、 最近では2年連続、新卒採用を募集し、 4名の方を採用してきました。 この数年で社内の雰囲気も変わり、 若さが光る企業となり、注目されています。 ※写真は新卒入社のメンバーの写真です。

BUSINESS 事業内容

★チームワーク重視★コミュニケーションを取ることを大切にしながら、育成に力を注いでいます。

【グループ長】池本/34歳/入社13年目
趣味:ランニング・ジムに通うこと 休日:子供とサッカーやキャッチボール 昼ごはん:サラダ(カロリー摂生) 理由:職人さんとラーメンを食べることが多いので、普段はカロリー制限 好きなお酒:やっぱり男はビール・ハイボール 大切にしていること:自分のミスを振り返ること 入社して頑張ってほしいこと:職人さんとの関係づくり ゆたか設備を一言で表現すると:フレンドリーな会社
【グループ長】辰巳/34歳/入社14年目
趣味:格闘技(空手経験者) 休日:お酒を飲むこと・子供とゲーム・キャッチボール 好きなお酒:芋焼酎「みやこざくら」(銘柄をそろえているほど) 大切にしていること:自分のミスを振り返ること 入社して頑張ってほしいこと:職人さんとの関係性 ゆたか設備を一言で表現すると:とにかくフレンドリーな会社
直近での施工事例
平和堂石山店 新築工事 西大津フレンドマート ローソン南草津店 キリン堂 草津大路店 株式会社ナンガ 京セラ株式会社 滋賀蒲生工場増築工事 滋賀運送株式会社竜王倉庫 日本電産株式会社社員寮改修工事 荒木電子株式会社 平田機工株式会社関西工場事務所棟 ウエルシア東近江市子殿町店 JAレーク滋賀 老上支店新築工事 福栄鋼材株式会社滋賀工場  増田運送株式会社大津平野倉庫 海座 彦根松原店 新築工事 ネッツトヨタびわこWOODY草津西店新築工事 守山学園新園舎 日吉の森保育園 新築工事 石山くじら保育園 新築工事 びわこきららこども園新築工事 グレイス一里山保育園新築工事 彦根こだまそよかぜ保育園新築工事 レイモンド保育園 安土中学校体育館 安曇川 はこぶね保育園 JAグリーン近江 長田低温倉庫 特別養護老人ホーム 真野しょうぶ苑 JAおうみ冨士守山第3支店 新築工事 野洲市健康スポーツセンター 社会福祉法人湖北会 湖北まこも改築工事 生活協同組合コープしが 甲南センター SUPER CENTER PLANT 高島店 新築工事 認定こども園新築工事 竜王町国民健康保険診療所 (医科) 新築工事 フジ歯科クリニック
代表の宮田です。
24歳で独立し、27歳で法人化。 今年で設立20年を迎えます。 生まれが裕福ではなかったため、 稼ぐために手に職をつけようと歯科技工士を目指しましたが、 一人黙々と取り組む仕事は向いていませんでした。 その後、設備機器商社に就職するものの、 「物売りでは先がない」と痛感。 設備工事会社で修行し、24歳で職人として独り立ちしました。 「稼ぎたい」その一心で、 できる仕事はすべてやってきました。そして法人化。 従業員も10名まで増えた30歳で、改めて会社の将来を考えました。 「力仕事は若いうちしかできない。長く続けられる設備工事の施工監理にシフトしよう」。 そして現在の「ゆたか設備」が生まれたのです。 18名の小さな会社ですが、 来年度の売上は目標10億円を大きく上回り14億円を突破する予定。 私自身が「稼ぎたい」という想いが強かったからこそ、 社員にも大きな裁量を持たせ、稼げる仕組みを作ってきました。 賞与も年3回で、利益を還元。喜ぶ部下の姿が何より嬉しかった。 いつの間にか自ら稼ぐよりも「社員の幸せが私の幸せ」と感じるようになっていました。 そして今、取り組み始めたのが、 私についてきてくれた部下が次の人を育て、 継続的に組織の成長を促す体制作り。 まずは、30代の3名をリーダーにグループ制を敷き、 コミュニケーションを活性化させました。 人の成長こそが、会社の成長。 10年、20年先の未来を見て、人材育成を加速させます!

WORK 仕事紹介

AIには変わらない、”人”だからできる仕事。

メイン業務である施工監理・現場管理
保育園や社員寮、企業、病院、学校、公共施設など、 あらゆる建物の給排水、空調、消火設備等の工事を請け負い、 その工事が円滑に進むように監理・マネジメントしていくお仕事です。 工務部に所属していただき、 2チーム制で34歳のグループ長が率いる少人数チームの一員として、 設備工事の施工監理・現場管理を行っていただきます。 工事期間は3ヵ月、半年、1年とさまざま。 規模は小さくても1000万円、大きければ3億円を超えるものもあります。 【具体的な仕事】 工事計画・作業工程の作成 ※ 施工図作成 ※ 元請けとの打合せ 資材の発注管理、外注業者手配 コスト・工程・品質・安全管理 ※ 各種検査の対応 試運転の実施・記録・調整 【主な仕事の流れ】 ◎設備工事の施工図作成 ▼ ◎職人さんの選定・発注 ▼ ◎工事が無事完了するための品質や安全の管理 ※私たちは職人ではないので、現場で作業をすることはございません。 【施工エリア】 エリア滋賀全域+京都市・城陽市。 現場に行くこともありますが、 基本的にはオフィスワークが中心で、長期出張もありません。 滋賀県を中心に活動しているゼネコンや工務店のご案件が多いため、 滋賀県を中心とした施工を担当していただきます。
これができれば一人前!施工図設計・施工計画
知識やスキルを身に着ければ、 CADを活用して、施工図設計にも挑戦していただきます。 施工図設計をすることがこの仕事の中の主業務となります。 施工図を設計し、自身で計画を練られるようになれれば、一人前です。 規模にもよりますが、早ければ、3年~5年でできるようになります。 最初は先輩と一緒に現場に付いて学んでいただきますが、 一人前になれば、すべて自分の裁量で仕事を進めていただきます。 設計から計画、コストもスケジュールも自分で動かします。 ヒト・モノ・カネをうまく動かし、 コストを削減したり、工期を短縮するなどして、 利益率を上げることができれば、その分は給与に反映されます。 自分の成長が、報酬という目に見えるカタチでわかるから、 やりがいは大きいです。
元請けは、滋賀県を中心に活動している企業が多数。
株式会社奥田工務店 株式会社桑原組 株式会社伊藤組 西村建設株式会社 株式会社大兼工務店 八田建設株式会社 株式会社片岡工務店 日本建設株式会社 ウィルビー株式会社

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度

受験費用会社全額負担※各資格2回まで

社員旅行

福岡、北海道、石川、東京など!海外も!

FAQ よくある質問

経験・スキル・資格は入社前に必要でしょうか?
全員未経験からの入社ですので、まったく問題ございません。資格は入社後に勉強しながら、取得していただきますので、ご安心ください。